ライフスタイル 花瓶がない!倒れても割れない!プラ鉢を使った大きな花束の飾り方 大きな花束を頂いたけれど、花瓶がない・・子供が倒してしまいそう・・そんなお悩みないですか?今回は、花瓶の代用品としてプラスチック鉢と吸水スポンジを使ったお花の飾り方についてご紹介したいと思います。とっても簡単で水を取り替える手間もなくおススメです。 2025.02.07 ライフスタイル
お出かけ 横浜市立金沢自然公園&動物園の魅力と楽しみ方完全ガイド 横浜市にある金沢自然公園は、広大な自然の中に、100メートルのローラー滑り台や山の斜面を活用したユニークな遊具、さらには動物園まで楽しめる魅力が詰まっています。この記事では、金沢自然公園での楽しみ方、動物園でのSNS映えスポット、駐車料金や、事前に準備しておくとよいもの、割引情報まで徹底的にご紹介します! 2025.02.07 お出かけ子育て
ライフスタイル 本物そっくり!カメヤマの「好物キャンドル」でお仏壇も特別な空間に お仏壇にお供えする生ものの片付け、大変だと思ったことはありませんか?そんなお悩みを解消してくれるのが、本物そっくりのカメヤマの「好物キャンドル」。お寿司やうな重、スイーツ、ペット用の餌などもあります。故人の好きだった好物キャンドルをお仏壇にお供えしてみませんか? 2025.01.17 ライフスタイル
お出かけ 【神奈川】子供と訪れたい!大型遊具やアスレチック・体験ができる公園3選! 神奈川県内にある「無料」または「駐車料金のみ」で利用できる公園を3つご紹介。どれも大型遊具やアスレチックが充実していて、夢中になって1日で遊べますよ。ミニ動物園があるところや、陶芸などの4つの工芸体験ができる公園もあるので気になる方は是非チェックしてみてね。 2025.01.12 お出かけ子育て
お出かけ 子供も大人も楽しめる癒しスポットOSC湘南シティいきもの探検隊体験ガイド 神奈川県湘南にあるOSC湘南シティの「いきもの探検隊」は、小動物や昆虫、爬虫類、フクロウと触れ合える穴場スポット!ザリガニ釣りやチョウザメ橋などのドキドキ体験もできますよ。再入場可能で雨の日も安心の室内施設で家族で楽しいひとときを過ごせます! 2025.01.09 お出かけ
お出かけ 【相模原麻溝公園】フィールドアスレチックやふれあい動物広場での乗馬体験レビュー 相模原市立麻溝公園は、小学生対象のアスレチックが25コースもあり、ふれあい動物広場では小動物を触ったり餌やり体験や、ポニーの乗馬体験もできます!こちらの記事ではフィールドアスレチックの紹介とポニー乗馬料金、駐車料金などについてまとめています。 2025.01.07 お出かけ
お出かけ 【東京・立川】南極北極科学館を満喫!子供と楽しむ極地の世界 南極北極科学館では南極の氷を実際にさわったり、オーロラの映像を直径4mのシアターで見ることが出来るほか、北極でアイスコアという円柱状の氷を採掘する機械や南極で第一観測隊が使用した防寒着、犬ソリ、雪上車や皇帝ペンギンのはく製などを見ることができます! 2024.12.26 お出かけ子育て
デコパージュ デコパージュでクリスマス用のリメイク鉢を作る デコパージュでクリスマス用のリメイク鉢を作りました。デコパージュで自分の好きなリメイク鉢をつくってみませんか?こちらの記事ではリメイク鉢を作る時の材料や方法、作ったリメイク鉢に植え替えた写真なども載せています。 2024.12.26 デコパージュ
子育て 卒園!幼稚園の先生へのメッセージカードで悩まない簡単アイデアと文章例 保育園や幼稚園のイベントやお別れの時期になると、先生に感謝の気持ちを伝えるメッセージカードを書く機会がありますよね。この記事では誰でも簡単に素敵なメッセージカードを作れるコツや、実際に使える文章例をお届けします。ちょっとした工夫で気持ちが伝わるカードを作る方法、一緒に考えていきましょう! 2024.12.06 子育て
お出かけ 群馬草津の絶品グルメと癒しの温泉巡り!上州ひもかわうどん「まつもと」&温泉ラーメン「青葉」と「西の河原公園」 プチブランチでも紹介されたひもかわうどん専門店「まつもと」では、幅広でつるつるとしたのど越しのひもかわうどんと、4月にOPENした「温泉ラーメン青葉」では、群馬の食材にこだわったまる鶏ラーメンを味わうことができます。観光とグルメを楽しんだ後に、西の河原公園の露天風呂で癒しの時間を過ごしてみては如何でしょうか。 2024.12.03 お出かけ